このブログを検索

2014年12月24日水曜日

Arch Linux

Arch Linux

 1. ISOイメージをダウンロード
Arch Linux - Downloads 

Release Info

The image can be burned to a CD, mounted as an ISO file, or be directly written to a USB stick using a utility like `dd`. It is intended for new installations only; an existing Arch Linux system can always be updated with `pacman -Syu`.

    Current Release: 2014.12.01
    Included Kernel: 3.17.4
    ISO Size: 578.0 MB
    Installation Guide
    Resources:
        Bug Tracker
        Mailing List

リリース情報

イメージは、 ISOファイルとしてマウント、 CDに書き込むことができ、
または直接` dd`のようなユーティリティを使用してUSBスティックに書き込むこと。
これは、新規インストールのみを対象としています。
既存のアーチのLinuxシステムは、常に`パックマン-Syu`で更新することができます。

    現在のリリース: 2014年12月1日
    付属カーネル: 3.17.4
    ISOサイズ: 578.0メガバイト
    インストールガイド
    リソース:
        バグトラッカー
        メーリングリスト

Index of /archlinux/iso/2014.12.01  

 archlinux-2014.12.01-dual.iso 01-Dec-2014 00:11  578M 
参考サイト:















2014年12月23日火曜日

Puppy Linux 音声デバイス - Wary 511

Puppy Linux 音声デバイス - Wary 511

 1. LinuxにALSAサウンドドライバが組み込まれているのを確認します。
端末を起動します。
# /sbin/lsmod



snd_xxxxxxというモジュール、これらが、ALSAサウンドドライバです。

参考サイト:

2. ALSAレベルでサウンドデバイスが認識されているかを確認します。
端末を起動します。
# cat /proc/asound/cards




参考サイト:




2014年12月4日木曜日

「Wi-Fi(ワイファイ)」

「Wi-Fi(ワイファイ)」

田舎で使用できるプランを、調べました。
WiMAX 2+/WiMAXサービスエリアには、入っていませんでした。LTEサービスエリアには、入っていました。

利用する田舎が、使用できるエリアに入っていて、
最速で接続できて、最安値で加入できるプランは、ワイモバイルポケットWiFiでした。
 高速データ通信 4G 対応エリアに入っていました。

参考サイト:



2014年11月1日土曜日

Reader Store 専用 電子図書券(NET CASH ID)を使えるようにする - Puppy Linux - Seamonkey

Reader Store 専用 電子図書券(NET CASH ID)を使えるようにする - Puppy Linux - Seamonkey

 Reader Store 専用 電子図書券(NET CASH ID)を貰ったので、購入する本を先月から選択していましたが、冊数が多いので決めかねていました。

 PCブラウザ対応のみを選択して、検索しました。
検索内容:「PCブラウザ対応のみ 301円~500円」に該当する電子書籍を表示しています。


 期限が、2014年10月31日(金)までなので、とにかく、購入しようとしました。

 簡単に、購入できると思っていたら、カートまではいけますが、対応している環境からでないと、決済のための購入ページへ入ることができません。

【有効期限】2014年10月31日(金)まで の500円を利用して、購入しようとしたらブラウザが対応していないため先に進めません。

 途中、システムメンテナンス中につき、利用できません。の表示がでたりして、 時間はせまります。

 Seamonkey のアドオン「User Agent Switcher」をインストールしているので、試しました。




User Agent Switcher用XML をインポートして、Seamonkey を、 IE11 に偽装しました。
結果、00:09 に対応できました。

お支払い方法の選択 ページへ進めました。
電子図書券/NET CASH(プリペイド)番号    

有効期限が切れています。



 11:59 までに、終了できなかったので、利用できなくなりました。
ブラウザが、対応していなくても購入だけ出来るようにしてほしいですね。

対策:
 User Agent Switcher用XML : 携帯+スマートフォン(+おまけ)対応版 | 我流天性 がらくた屋
2014.09.09 UPDATE
下記のzipをzipをダウンロードして解凍してください。

useragentswitcher.xml.zip (4KB)

丁度、iPadの確認が欲しかったのでw
おまけで個人的趣味でゲーム機も追加してます。
User Agent SwitcherへXMLの導入方法
  1. useragentswitcher.xml.zip (4KB) をダウンロードして、解凍する。
  2. 解凍してできた、useragentswitcher.xml をインポートする。
  3. ツール =>> Default User Agent=>> Edit User Agent を開く。
  4. import を開き、useragentswitcher.xml をインポートする。
  5. OK をクリックして、終了です。
  6. PC Browser から、IE11 を選択して、クリックする。
  7. ブラウザを更新すると、完了です。





2014年10月13日月曜日

Wary 511 日本語版の個人保存ファイルを作り直しました。- 03

Wary 511 日本語版の個人保存ファイルを作り直しました。- 03

 Seamonkey 2.29.1 のツールから、アドオンマネージャーを起動します。

  1. アドオンマネージャーから、必要なツールをインストールします。
    SeaMonkey 2.29.1 のツールから、アドオンマネージャーを起動します。

Wary 511 日本語版の個人保存ファイルを作り直しました。- 02

Wary 511 日本語版の個人保存ファイルを作り直しました。- 02

 SeaMonkey 2.29.1 のメニューファイルを、新規に作成して、保存します。 
  1. メニューから起動できるように、メニューの作成をします。
    メニューのファイルの場所:
    /usr/share/applications/SeaMonkey-web-browser.desktop 

  2. SeaMonkey-web-browser.desktop (メニューファイル) をコピーします。
    名前を変更して、保存します。SeaMonkey 2.29.1-web-browser.desktop 
    例:/usr/share/applications/SeaMonkey 2.29.1-web-browser.desktop 

  3. テキストとして開きます。
    SeaMonkey 2.29.1-web-browser.desktop の内容:修正前の内容です。
    [Desktop Entry]
    Encoding=UTF-8
    Name=SeaMonkey web browser
    Name[ru]=SeaMonkey браузер
    Name[ja]=SeaMonkey ウェブブラウザ
    Name[zh_CN]=SeaMonkey Web浏览器
    Icon=seamonkey16.xpm
    Comment=SeaMonkey web browser
    Exec=mozstart
    Terminal=false
    Type=Application
    Categories=X-Internet
    GenericName=SeaMonkey web browser

  4. 修正後の内容です。(赤字部分を追加しました。)
    [Desktop Entry]
    Encoding=UTF-8
    Name=SeaMonkey 2.29.1 web browser (/mnt/home)
    Name[ru]=SeaMonkey браузер
    Name[ja]=SeaMonkey 2.29.1 ウェブブラウザ (/mnt/home)
    Name[zh_CN]=SeaMonkey Web浏览器
    Icon=seamonkey16.xpm
    Comment=SeaMonkey 2.29.1 web browser (/mnt/home)
    #Exec=mozstart
    Exec=/mnt/home/seamonkey/seamonkey2.29/seamonkey
    Terminal=false
    Type=Application
    Categories=X-Internet
    GenericName=SeaMonkey 2.29.1 web browser (/mnt/home)

  5. SeaMonkey 2.29.1-web-browser.desktop の内容を、保存します。
    保存先:/usr/share/applications/
    保存したファイル名の例:SeaMonkey 2.29.1-web-browser.desktop
     

  6. デスクトップに設定を反映させます。
    メニュー → シャットダウン → デスクトップを修復 をクリックします。

  7. デスクトップに設定が反映されます。
    メニュー → インターネット → SeaMonkey 2.29.1 ウェブブラウザ (/mnt/home) をクリックします。

  8. メニューから、SeaMonkey 2.29.1 ウェブブラウザ (/mnt/home) をクリックして、起動します。

  9. アドオンマネージャーから、必要なツールをインストールします。
    SeaMonkey 2.29.1 のツールから、アドオンマネージャーを起動します。

続きます。
Wary 511 日本語版の個人保存ファイルを作り直しました。- 03 


2014年10月12日日曜日

Wary 511 日本語版の個人保存ファイルを作り直しました。- 01

Wary 511 日本語版の個人保存ファイルを作り直しました。- 01

現在、使用している環境です。

手順の記録です。
  1. USB-Boot しました。
    個人保存ファイルのサーチ画面で、0 を選択して、CD-ROM の内容で起動しました。
    (USB 内の Wary 511 のフォルダーに、2個以上の個人保存ファイルを保存すると、表示されます。1個では、個人保存ファイルのサーチ画面が、表示されないで、ファイルがそのまま起動します。)

  2. CD-ROM の内容で起動して、新しい個人保存ファイルを、HDD に保存しました。
    (USB 内の Wary 511 のフォルダーにあった、今まで使用していた、2個の個人保存ファイルを、HDD へ移動しました。)
    新しい個人保存ファイルを保存後、再起動しました。終了前に新しい個人保存ファイルが、作成されます。

  3. USB 内の Wary 511 のフォルダーには、個人保存ファイルがないので、CD-ROM の内容で起動しました。

  4. HDD に保存した、新しい個人保存ファイルを、USB 内の Wary 511 のフォルダーにコピーしました。さらに、そのファイルをコピーして、名前を変更して保存しました。
    USB 内の Wary 511 のフォルダーに、2個の新しい個人保存ファイルを置きました。

  5. パソコンを再起動しました。個人保存ファイルのサーチ画面で、1 を選択して、新しい個人保存ファイルから、起動しました。
    個人保存ファイルのサーチ画面では、USB 内の個人保存ファイルしか、表示されません。HDD に保存した個人保存ファイルは、表示されません。

  6. Seamonkey の最新版を起動するために、google-libs-10.pet をインストールします。

2014年10月5日日曜日

MyMusicCloud - 無料ストレージサービス

MyMusicCloud - 無料ストレージサービス

  • MyMusicCloud https://www.mymusiccloud.com/ 
    音声のみアップできます。
    MyMusicCloud, a worldwide free cloud based music service, allows you to enjoy your music regardless of your choice of mobile device. With synchronization and streaming options you can listen to your music on your computer, mobile and tablet device online or offline.

    MyMusicCloud 、世界中へのクラウドベースの音楽サービスでは、あなたは関係なく、 モバイル機器のお好みの音楽を楽しむことができます。 同期とストリーミングオプションを使用すると、オンラインまたはオフラインで、 お使いのコンピュータ、モバイル、タブレットデバイス上であなたの音楽を 聴くことができます。
  • 4shared - My 4shared - 共有フォルダー - 無料のファイル共有とストレージ
    http://www.4shared.com/ 
    動画もアップできます。
    Online file sharing and storage - 15 GB free web space. Easy registration. File upload progressor. Multiple file transfer. Fast download.

    オンラインファイル共有とストレージ - 15ギガバイト無料のウェブスペース。 簡単登録。アップロードプログレッサファイル。複数のファイル転送。 高速ダウンロード。




2014年9月15日月曜日

メモ - 参考サイト

メモ - 参考サイト

 Linux リナックス リヌクス for Human Beings. 
 http://linux-suomi.net/ 
 ここは右も左も分からない,Linux 初心者さん向けサイトです。難しい理論は要りません。まずはデスクトップ PC として動く所までを御紹介します。今の Linux は従来の技術型リナックスだけでなく,一般用途にも充分に対応しています。

他 OS との違いと意義
Linux が Windows や Mac と大きく違うのは,やはりそのシステムが「クローズ」か「オープン」かと言う所になります。

Seamonkey - addon - User Agent Switcher - 01

Seamonkey - addon - User Agent Switcher - 01

























Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5;ja-jp; ISW11F Build/FGK500) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1



2014年8月30日土曜日

Puppy Linux Japanese Editaon - Puppy precise-571JP - USB音声デバイス

Puppy Linux Japanese Editaon - Puppy precise-571JP - USB音声デバイス

 今、Puppy precise-571JP を使用しています。
音声は、USB音声デバイスを接続しています。

 動画は、ダウンロードして、視聴しています。

2014年7月28日月曜日

Chrome Browser . puppy linux

Chrome Browser . puppy linux












2014年7月27日日曜日

Puppy Linux Japanese Editaon - Puppy precise-571JP

Puppy Linux Japanese Editaon - Puppy precise-571JP

  qcad (qcad-3.6.2-linux-x86_32) を、起動しました。

  • ▶ Puppy Linux Japanese Editaon - Puppy precise-571JP - YouTube





    2014/07/27 に公開

    Puppy Linux Japanese Editaon

     Puppy Wary-511-01j から、Puppy precise-571JP に変えました。

     Puppy precise-571JP に入っているソフト、FFConvert マルチメディア変換 で、PC の操作をキャプチャーしました。

     音楽は、Midsummer Night's Dream (by Mendelssohn) - Mendelssohn - クラシック - (5:03) です。

    Midsummer Night's Dream - 真夏の夜の夢

    『夏の夜の夢』(なつのよのゆめ、独語:Ein Sommernachtstraum)は、フェリックス・メンデルスゾーンが作曲した­演奏会用序曲(作品21)及び劇付随音楽(作品61)である。何れもシェイクスピアの­戯曲『夏の夜の夢』が元になっている。
    -----
    ヤコプ・ルートヴィヒ・フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディは、ドイツロマ­ン派の作曲家、指揮者。 哲学者モーゼスを祖父、作曲家ファニーを姉として生まれたメンデルスゾーンは、神童と­して幼少期から優れた音楽の才能を示したことで知られる。
    -----
参考サイト:
qcad (qcad-3.6.2-linux-x86_32)


Puppy precise-571JP - 03

Puppy precise-571JP - 03


  • ▶ Puppy precise-571JP - 03 (x11grab-test) - YouTube



    2014/07/26 に公開

    Puppy Linux Japanese Editaon

     Puppy Wary-511-01j から、Puppy precise-571JP に変えました。

     Puppy precise-571JP に入っているソフト、FFConvert マルチメディア変換 で、PC の操作をキャプチャーしました。

     音楽は、Swamp Stomp - Silent Partner - カントリー&フォーク (2:06) です。










Puppy precise-571JP - 02

Puppy precise-571JP - 02

USB ブートにしました。


  1. 今、使用している、USB ブート用のメモリーステック (14G) に、Puppy precise-571JP を追加した。
  2. USB ブート用のメモリーステック (14G) の、ファイルの内容













2014年7月26日土曜日

Puppy precise-571JP - 01

Puppy precise-571JP - 01


  Puppy Wary-511-01j から、Puppy precise-571JP に変えました。

 FFConvert マルチメディア変換 で、キャプチャーしました。

  •  ▶ x11grab - YouTube (限定公開)



    0




Puppy Linux - ALSA

Puppy Linux - ALSA

サウンドの設定

参考サイト:




2014年7月25日金曜日

Puppy Linux Precord 6.1.2 mp3, ogg and wav recorder amd player

Puppy Linux Precord 6.1.2 mp3, ogg and wav recorder amd player

  •  Precord 6.1.2 mp3

Section A: Commandline usage

In a console enter command: precord --help
for brief commandline usage.
-----

Section B: Pscheduler:


If Pscheduler is available, you can Add (or Edit) Task(s) of the form

  precord rec outfile.mp3 [duration]

to schedule when a recording session should start.

You can schedule any of the commands described by: precord --help
-----

Section C: Alsa setup

Recording:

1. For louder microphone recordings:

   Press MIXER button to bring up alsamixer and the VU meter, and using the cursor keys, move far over to the right hand side of the alsamixer window, and keep going right (often off the edge of the window). Around that location you may (or should?) find the 'Mic Boost' control (keyboard key 'M' toggles its activation). Using it greatly boosts your microphone sound recording level.

2. For Microphone recording, you should also activate the 'Mic' Capture device (space bar to activate) and sometimes (usually?) the generic device called 'Capture'.

3. You should turn up the amplitude setting of the device being used for 'Capture', but be careful you don't unwittingly turn up the Playback Mic volume rather than the capture one, or you may end up recording sound fed back to your mic from your blaring speakers! Pressing the Tab key such that you come to the alsamixer Capture window, before setting capture devices, may help you to avoid unnecessarily increasing the playback amplitude controls rather than the record ones.

4. As an alternative to recording from the microphone, you could select some other device to capture from (e.g. Line in). If you select 'Mix' (or perhaps 'Mono Mix', 'PCM' or 'Master'; depending on what your sound card provides) as the capture device you can record most anything passing through your sound card (for example: streaming radio as in 01micko's pupRadio program).

5. You'll be able to see from the running VU display window if, and when, you have your sound controls correctly set up (but turn off the VU display before actually recording or you'll end up with a blank recording!).

Playback:

1. For Playback, you need to turn up the PCM device volume and at least the Master device volume. Note that key 'M' is also used to Mute devices.
-----

Precord Plugins:

Version 6.0.0 and above provides a revolutionary (!) slave application plugin facility (one per main precord function). The facility allows precord to start up and shutdown virtually any application or script in response to precord button presses. For information on usage of slave plugins, read the provided /usr/share/precord/READMEplayslavedemo.txt.
-----

Tips:

To keep Precord as the top window, right-click on its window bar, and select Layer -> Top

セクションA:コマンドラインの使用法

コンソールで次のコマンドを入力します。precord - ヘルプ
簡単なコマンドラインの使用のため。
-----

セクションB:Pscheduler:


Pschedulerが利用可能な場合は、追加することができます(または編集)フォームのタスク(S)

  precord REC outfile.mp3[期間]

記録セッションを開始するタイミングをスケジュールします。

ヘルプ - precord:次の方法で説明するコマンドのいずれかをスケジュールすることができます
-----

セクションC:のALSAの設定

録音:

1音量、マイクの録音の場合:

   プレスMIXERボタンをのalsamixerとVUメーターを起動し、カーソルキーを使用して、のalsamixerウィンドウの右側に遠い上に移動し、右(多くの場合、ウィンドウの端OFF)続けるために。その場所の周辺には、(または?必要があります)「マイクブースト」コントロール(キーボードのキー「M」、その活性化を切り替える)を見つけることができます。それを使用すると、大幅にマイク録音レベルを向上させます。

2。マイク録音のために、あなたはまた、「マイク」キャプチャデバイス(スペースバーをアクティブにする)と、時々(通常は?)「キャプチャ」と呼ばれる汎用的なデバイスを起動する必要があります。

3。あなたは「キャプチャ」に使用されているデバイスの振幅設定を上げていますが、知らず知らずのうち再生マイクの音量ではなく、キャプチャ1を上げていないように注意してか、音がにフィードバック録画終わる可能性がなければならない、あなたのあなたの鳴り響くスピーカーからのマイク!あなたはのalsamixerキャプチャウィンドウに来るようにTabキーを押すと、キャプチャデバイスを設定する前に、再生振幅コントロールではなく、記録的なものの増加が不必要を避けるために役立つことがあります。

4。マイクから録音する代わりに、あなたは(IN例えば線)からキャプチャするためにいくつかの他のデバイスを選択することができます。ストリーミングラジオを:あなたは(たとえばサウンドカードを通過するほとんど何を記録することができますキャプチャデバイスとして、あなたは「ミックス」(サウンドカードが提供するものに応じて、または、おそらく「モノラルミックス」、「PCM」または「マスター」)を選択した場合)01mickoのpupRadioプログラムのように。

5。次のような場合は、実行中のVU表示ウィンドウから確認することができます、とすると、サウンドのコントロールが正しく設定されている(実際には録音する前に、VUの表示をオフにするか、空白の記録になってしまいます!)

再生時:

1。再生のためには、PCMデバイスの音量と、少なくともマスタデバイスのボリュームをオンにする必要があります。キー 'M'はまた、デバイスをミュートするために使用されていることに注意してください。
-----

Precordプラグイン:

上記のバージョン6.0.0とは革命的な(!)スレーブアプリケーションプラグイン機能(主precord機能ごとに1つ)を提供します。施設はprecordの起動とシャットダウンボタンの押下をprecordに応答して、事実上あらゆるアプリケーションやスクリプトを可能にする。スレーブプラグインの使用方法については、提供を/ usr / share/ precord/ READMEplayslavedemo.txtをお読みください。
-----

ヒント:

トップウィンドウとしてPrecordを維持するには、そのウィンドウのバーを右クリックし、[レイヤー]を選択 - >トップ





2014年7月13日日曜日

Lucid Puppy Linux - Free CAD をインストール

Lucid Puppy Linux - Free CAD をインストール

参考サイト:
 シンプルライフ - kushi - 能力開発の話題です。: フリーCAD ソフト 

説明:
 Wary 5.1.1 に、draftSight.deb ファイルからインストールしたが、起動しなかったので、Lucid Puppy Linux の日本語版から起動して、インストールした。
 インストール後、メニューに表示はでなかったが、”/opt/dassault-systemes/DraftSight/Linux/DraftSight” をクリックして、起動した。


----------
Puppy Linux の系統
  1. 古いパソコンでも起動可能
    バージョン4.3.1 (パピーリナックス4.3.1日本語版)
    4.31JP版/kernel 2.6.30.5、SMP(マルチCPU)対応、4.31stdJP版/kernel 2.6.25.16、4.31retroJP版/kernel 2.6.21.7(SCSI対応)
    パ ピーリナックス 431JP2012(日本語版)
    T2ベース。
    Wary (Warry-511-01j:kernel2.6.32.28) , Racy Puppy

  2. Ubuntu とバイナリ互換。
    Lucid Puppy(Lupu) (パピーリナックス Lupu-528JP(日本語版))
    Ubuntu 10(Lucid) とバイナリ互換。カーネル 2.6.33.2

    Precise (パピーリナックス Precise-571JP(日本語版))
    Ubuntu 12.04.1(Precise Pangolin) とバイナリ互換。

  3. Slackware ベース。
    Slacko Puppy


2014年7月12日土曜日

*.zip ファイルの解凍

*.zip ファイルの解凍


root にファイルを置いて、ファイルをクリックすると、圧縮・解凍 (XArchive) が起動します。
  1.  /root/my-documents にファイルを置いて、解凍しました。
  2. Select All をクリックします。(ファイルは、表示されません。)
  3. Extract をクリックします。
  4. No files selected. の表示がでます。OK クリックします。
  5. Enter Directory To Extract To.  "Choose" をクリックします。
  6. 保存する場所を指定します。 OK クリックします。
  7. 解凍したファイル名が文字化けしている場合は、
    /root/my-documents (ファイルを置いた場所) 以外では解凍できません。
  8. Done extracting files to: 解凍先  OK クリックします。
  9. 解凍したファイル名は、日本語の場合は、文字化けしています。
  10.  解凍したファイル名は、日本語の場合は、修正します。


2014年4月1日火曜日

Puppy Linux で GYAO を視聴する - Seamonkey - 01

Puppy Linux で GYAO を視聴する - Seamonkey - 01

 通常のブラウザの状態



 User Agent を起動した状態


GYAO を視聴中
蟲師 第1話 緑の座 (あと5日  2014年4月6日まで)


蟲師 第13話 一夜橋





アドオンマネージャ
User Agent Switcher 


seamonkey のエラー - iza.bkog から転載

seamonkey のエラー 2011/06/03 21:48 - iza.bkog から転載

-----
seamonkey のエラー

  SeaMonkey を終了したのに、下記の表示が出る場合。

  • SeaMonkey がすでに起動しているため、新規に起動できない時に、下記の表示が現れる。
    通常は再起動すれば、この表示はでなくなる。

    今回は、再起動しても電源を一度切ってから起動しても、この表示が出てしまう場合の
    対処の仕方です。



    root の隠しファイルを表示にする。(目のアイコンをクリックする)
    /root/.mozilla (このフォルダを開く)

    /root/.mozilla/seamonkey の seamonkey フォルダをリネイム(名前を変更)する。
    メニューから、インターネット => SeaMonkey2 ウェブブラウザ をクリックして起動する。
    /root/.mozilla/ に、自動で新しい seamonkey フォルダが作成される。


     



-----

Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム) 2 - iza.bkog から転載

Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム) 2 2011/05/15 14:06 - iza.bkog から転載

-----
Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム) 2

  過去記事:
  Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム)-1
  2011/05/14 20:44 

  続きです。

  • エラーが発生した時の画面表示です。





     
  • ROX−Filer を更新した場合にも鳴る場合があります。
    その際に表示される説明は、上記の説明(エラーが発生した時の画面表示)とは違います。



     
  • パソコンを再起動しました。

    パソコンに接続しているデバイスのアイコンが、すべて表示されました。
    (使用している環境により表示される内容が変わります)


    ROX−Filer の設定ファイル(PuppyPin ファイル) を開いて変更後内容を保存しました。
    下記の ROX−Filer の設定(PuppyPin ファイルでします) を参照してください。

    JWMをリスタートして、メニューの更新をしました。
    (開いているファイルはすべて内容を保存して閉じてください)
    メニュー=>シャットダウン=>JWMをリスタート


    ----------
    ROX−Filer の設定(PuppyPin ファイルでします)
    変更後の PuppyPin ファイルの内容です。(使用している環境により内容が変わります)
    パソコンを再起動するか、XサーバをリスタートするかJWMをリスタートすると
    設定ファイルが反映されます。(JWMをリスタートして、メニューの更新をしました)
    ファイルの場所:/root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin
    ----------
    <?xml version="1.0"?>
    <pinboard>
      <backdrop style="Stretched">/usr/share/backgrounds/default.jpg</backdrop>
      <icon x="480" y="704" label="sr0" args="optical iso9660">/root/.pup_event/drive_sr0</icon>
      <icon x="416" y="704" label="sdc8" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc8</icon>
      <icon x="352" y="704" label="sdc7" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc7</icon>
      <icon x="288" y="704" label="sdc6" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc6</icon>
      <icon x="224" y="704" label="sdc5" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc5</icon>
      <icon x="160" y="704" label="sdc3" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc3</icon>
      <icon x="96" y="704" label="sdc1" args="usbdrv vfat">/root/.pup_event/drive_sdc1</icon>
      <icon x="32" y="704" label="sda1" args="drive ntfs">/root/.pup_event/drive_sda1</icon>
      <icon x="160" y="128" label="&#x30DA;&#x30A4;&#x30F3;&#x30C8;">/usr/local/bin/defaultpaint</icon>
      <icon x="160" y="224" label="&#x30C1;&#x30E3;&#x30C3;&#x30C8;">/usr/local/bin/defaultchat</icon>
      <icon x="160" y="36" label="&#x30DE;&#x30A6;&#x30F3;&#x30C8;">/usr/sbin/pmount</icon>
      <icon x="224" y="128" label="&#x30C9;&#x30ED;&#x30FC;">/usr/local/bin/defaultdraw</icon>
      <icon x="224" y="32" label="&#x30A4;&#x30F3;&#x30B9;&#x30C8;&#x30FC;&#x30EB;">/usr/sbin/dotpup</icon>
      <icon x="288" y="32" label="&#x8A2D;&#x5B9A;">/usr/sbin/wizardwizard</icon>
      <icon x="32" y="128" label="&#x30EF;&#x30FC;&#x30D7;&#x30ED;">/usr/local/bin/defaultwordprocessor</icon>
      <icon x="32" y="224" label="&#x30D6;&#x30E9;&#x30A6;&#x30B6;">/usr/local/bin/defaultbrowser</icon>
      <icon x="32" y="32" label="&#x30D5;&#x30A1;&#x30A4;&#x30EB;">/usr/local/bin/rox</icon>
      <icon x="32" y="320" label="&#x30D7;&#x30E9;&#x30F3;">/usr/local/bin/defaultcalendar</icon>
      <icon x="32" y="416" label="&#x63A5;&#x7D9A;">/usr/local/apps/Connect</icon>
      <icon x="352" y="32" label="&#x30A8;&#x30C7;&#x30A3;&#x30BF;">/usr/local/bin/defaulttexteditor</icon>
      <icon x="416" y="32" label="&#x7AEF;&#x672B;">/usr/bin/rxvt</icon>
      <icon x="96" y="128" label="&#x8868;&#x8A08;&#x7B97;">/usr/local/bin/defaultspreadsheet</icon>
      <icon x="96" y="224" label="&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;">/usr/local/bin/defaultemail</icon>
      <icon x="96" y="320" label="&#x518D;&#x751F;">/usr/local/bin/defaultmediaplayer</icon>
      <icon x="96" y="36" label="&#x30D8;&#x30EB;&#x30D7;">/usr/sbin/puppyhelp</icon>
      <icon x="992" y="128" label="&#x5727;&#x7E2E;/&#x89E3;&#x51CD;">/usr/local/apps/PupZip</icon>
      <icon x="992" y="224" label="&#x30B4;&#x30DF;&#x7BB1;">/usr/local/apps/Trash</icon>
      <icon x="992" y="32" label="&#x30ED;&#x30C3;&#x30AF;">/usr/local/apps/Xlock</icon>
    </pinboard>

    ----------
     



-----











2014年3月31日月曜日

Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム)-1 - iza.bkog から転載

 Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム)-1 - iza.bkog から転載

Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム)-1 2011/05/14 20:44

-----

Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム)-1

  エラーが発生したときの対処の仕方の記録です。

  • 発生したエラー

    説明です。
    起動後に表示される背景画像とドライブのアイコンとメニューのアイコンが
    表示されなくなりました。

    下記の画像は、ドライブのアイコンが表示されるように、
    エラーの修復をしてから設定ファイルに背景画像の設定を追加しました。









  • ROX−Filer エラーの修復の仕方の手順の記録

    ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム) を開きます。
    空白部分を右クリックして表示されたメニューから、「オプション設定」をクリックします。
    「オプション」が開きます。


    例:メニューをクリックします。
    デフォルト:小さいアイコン


    大きいアイコンを選択します。右下の「戻す」をクリックします。


    「小さいアイコン」に変わります。「OK」をクリックします。(設定を保存します)


    再起動します。
    接続しているドライブのアイコンが、すべて表示されるようになりました。

    設定ファイル(PuppyPin) の場所
    /root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin
    ----------
    PuppyPin の内容です。(例:接続しているドライブとアイコンが指定されています)
    ----------
    <?xml version="1.0"?>
    <pinboard>
      <icon x="480" y="704" label="sr0" args="optical iso9660">/root/.pup_event/drive_sr0</icon>
      <icon x="416" y="704" label="sdc8" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc8</icon>
      <icon x="352" y="704" label="sdc7" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc7</icon>
      <icon x="288" y="704" label="sdc6" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc6</icon>
      <icon x="224" y="704" label="sdc5" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc5</icon>
      <icon x="160" y="704" label="sdc3" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc3</icon>
      <icon x="96" y="704" label="sdc1" args="usbdrv vfat">/root/.pup_event/drive_sdc1</icon>
      <icon x="32" y="704" label="sda1" args="drive ntfs">/root/.pup_event/drive_sda1</icon>
    </pinboard>

    ----------

  背景画像の設定の記録です。

  • /root/Choices/ROX-Filer/README.txt

    ----------
    README.txt の内容です。(デフォルトの背景画像の説明)
    ----------
    If PuppyPin has this entry (within <pinboard></pinboard>):

      <backdrop style="Stretched">/usr/share/backgrounds/default.jpg</backdrop>

    Then that will be the background image. If that line is missing, Rox fills
    the background with the current GTK2 theme window background colour.

    To choose a backdrop image, right-click on any desktop icon, and there is an
    entry labeled "Backdrop..."

    ----------
    PuppyPin にこのエントリ(<pinboard></pinboard> の中で)があるならば:

    <backdrop style="Stretched">/usr/share/backgrounds/default.jpg</backdrop>

    それから、それは背景画像です。 その線がなくなっているならば、Roxはいっぱいになります
    現在のGTK2テーマ・ウインドウ背景色による背景。
    背景イメージ(どんなデスクトップ・アイコンの右クリックでも)を選ぶ、そして、そこにあります
    入場のラベルが付いた「背景 ...

    ----------
    場所:/root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin の PuppyPin ファイルに
    赤字部分(背景画像の指定)を追加して保存しました。
    メニューの「シャットダウン」=>「JWMをリスタート」
    ----------
    <?xml version="1.0"?>
    <pinboard>
      <backdrop style="Stretched">/usr/share/backgrounds/default.jpg</backdrop>
      <icon x="480" y="704" label="sr0" args="optical iso9660">/root/.pup_event/drive_sr0</icon>
      <icon x="416" y="704" label="sdc8" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc8</icon>
      <icon x="352" y="704" label="sdc7" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc7</icon>
      <icon x="288" y="704" label="sdc6" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc6</icon>
      <icon x="224" y="704" label="sdc5" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc5</icon>
      <icon x="160" y="704" label="sdc3" args="usbdrv ext3">/root/.pup_event/drive_sdc3</icon>
      <icon x="96" y="704" label="sdc1" args="usbdrv vfat">/root/.pup_event/drive_sdc1</icon>
      <icon x="32" y="704" label="sda1" args="drive ntfs">/root/.pup_event/drive_sda1</icon>
    </pinboard>

    ----------
  続きます。
  Puppy Linux − ROX−Filer ファイルマネージャ(メニュー>ファイルシステム) 2 
  2011/05/15 14:06


 
-----

2011(H23)/05/14 8:30PM から記事の投稿を開始しました。 - iza.bkog から転載

2011(H23)/05/14 8:30PM から記事の投稿を開始しました。 2011/05/14 20:33 - iza.bkog から転載

Puppy Linux の情報

Puppy Linux 入門用の情報と使いこなすための情報を載せていきます。
puppy(子犬)さん


Puppy Linux を使用していると、様々なエラーが発生することがあります。解決できたときに解決した手順を記録していきます。


add - Knol: 知識の単位
2011(H23)/05/14 8:30PM から記事の投稿を開始しました。 2011/05/14 20:33

2011(H23)/05/14 8:30PM から記事の投稿を開始しました。


2014年2月8日土曜日

Puppy Linux Live CD をUSBメモリでブートする

家族のパソコンを、USB ブートできるようにしました。

 (2014/02/07 PM14:56~)
 電話とメールでやりとりしました。

  • 使用した機種
    マウスコンピューターのデスクトップパソコン
  • OS:Puppy precise-550JP
  •  IODATA (32GB) USBメモリー

QEMUテスト

QEMUテスト - プロセッサエミュレータ

QEMU

QEMU(キューエミュ)は、Fabrice Bellardが中心となって開発しているオープンソースのプロセッサエミュレータである。 QEMUは機械全体をエミュレーションするシステムエミュレーションと呼ばれる環境と、Linuxのユーザーランドをエミュレーションするユーザーエミュレーションと呼ばれる環境がある。 ユーザーエミュレーション環境は、非特権モードのエミュレーションおよび、Linuxのシステムコール命令をネイティブのシステムコールに変換する。

Windows 8.1 を起動する
  • TechNet Evaluation Center 
    製品版のすべての機能を備えた評価版 (無料)
    • Windows 8.1 Enterprise 評価版のダウンロード
      エディション
          Windows 8.1 Enterprise 評価版には、32 ビットおよび 64 ビットの ISO バージョンがあります。
      Windows 8.1 Enterprise の詳細については、「 Windows 8.1 の新機能 (英語)」をご覧ください。
       
      1. Windows 8.1 Enterprise の システム要件を確認する
      2. 90 日間の評価を行うためにソフトウェア製品版のユーザー登録をしてからダウンロードおよびインストールを行う
      3. 評価に役立つリソースを紹介するメールを受け取る
              
      Windows 8.1 Enterprise に関するリソース
      Windows 8.1 Enterprise - システム要件| TechNet
       
    • 32 ビット
      /2.7GB-windows8.1-E
      /9600.16384.WINBLUE_RTM.130821-1623_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-IRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO




----- Following memo -----

  Label 
File name
Download place:


  Label 

----- It is a memo above. -----



2014年1月26日日曜日

Puppy Linux Live CD をUSBメモリでブートする

Puppy Linux Live CD をUSBメモリでブートする

 現在、USBメモリからブートするために、USB にインストールしている Syslinux のバージョン:
  (SYSLINUX 3.73 2009-01-25 EBIOS Copyright (C) 1994-2008 H. Peter Anvin) 


説明のあるサイト:


Puppy Linux Wary5 は、新しいパソコンにしてから、快適に動いています。


Puppy Linux Wary5 は、新しいパソコンにしてから、快適に動いています。

新しく購入したパソコンは、
サーバー用の格安パソコンです。

自宅用に2台
  • 富士通(FUJITSU) PRIMERGY TX100 S3 PYT10PT3S
    OS レス・HDD 有
    USB キーボード 有・USB マウス 有
    音声デバイス 無
  • 富士通(FUJITSU) PRIMERGY TX100 S3 PYT10PT3S
    OS レス・HDD レス (OS 無・HDD 無)
    USB キーボード 無・USB マウス 無
    音声デバイス 無

家族用に1台
  • 富士通(FUJITSU) PRIMERGY TX100 S3 PYT10PT3S
    OS レス・HDD レス (OS 無・HDD 無)
    USB キーボード 無・USB マウス 無
    音声デバイス 無
パソコンの設定は、購入時のまま、変更していません。
  • BIOS は、確認をしただけで設定の変更は、していません。
    パソコン起動後に、FUJITSU のロゴが、2回表示されますが、2回目が表示されてから、F2 キーを押すと BIOS 設定画面になります。
  • ディスプレイは、ディスプレイ切替器(USB ポート付) で、2台を切り替えています。
  • 音声アダプターは、USB 接続の音声アダプターをつけて、スピーカーに繋いでいます。USB2.0 延長コードに接続してから、パソコンに繋いでいます。


Following memo - textarea

Following memo - textarea

テキストエリアをコピーして使用できるように、記載しました。
It indicated so that textarea could be copied and used.


----- Following memo -----

  Label 
File name
Download place:

  Label 

----- It is a memo above. -----



ブログに翻訳ガジェットを追加しました。

ブログに翻訳ガジェットを追加しました。

 英語圏からの訪問者が、一番多くて、次が日本でした。後は、他の言語圏でした。
ブログに「翻訳ガジェット」を追加しました。

 ブログの説明を追加しました。
 The report is written in Japanese. Directions other than Japanese should click a translation button, and should choose language.
記事は、日本語で書かれています。 日本語以外の方は、翻訳ボタンをクリックして言語を選択してください。

2014年1月21日火曜日

2014年1月19日日曜日

メモ:QEMU テスト - 1 - puppy-wary-511JP

メモ:QEMU テスト - 1 - puppy-wary-511JP








  puppy-precise-571JP.sh の内容 

  puppy-wary-511JP 
wary-511-01j-k2.6.32.28-small.iso
ダウンロード先:
 sakurapup.browserloadofcoolness.com • トピック - パピーリナックスWary-511-01jをリリースしました。




  puppy-wary-511JP.sh の内容 
wary-511-01j-k2.6.32.28-small.iso をQEMUから起動するスクリプト
ホストPCのUSB音声アダプターを認識して、起動時に犬の鳴き声が「ワンワン」としました。

編集箇所:
$QEMU -cdrom ./wary-511-01j-k2.6.32.28-small/wary-511-01j-k2.6.32.28-small.iso -usb -soundhw all -m 256 $*
この部分だけです。
参考サイト:
QEMU CPUエミュレータユーザードキュメント

続きます。
 メモ:QEMU テスト - 2 - puppy-precise-571JP 


Puppy Linux - USB ブートのまとめ - 1 (シングルブート)

Puppy Linux - USB ブートのまとめ - 1 (シングルブート)

経緯
2台のプライマジーのうち1台 (OSレス:内蔵HDD 有) は、CD ブートで GRUB から起動した。メニューから外付けハードディスクに保存した個人保存ファイルから起動。
もう1台 (OSレス:HDD レス) は、USB ブートで syslinux から起動した。USB メモリーから起動。
2014/01/12 (日) にシングルブートは、うまくできた。
2014/01/13 (月) にマルチブートは、うまくできた。
ただ、唯一音声がでていた Wary-511-01j で、音声がでなくなった。

2014/01/19 (日) 00:00 を過ぎてから、起きて、 (OSレス:HDD レス) のプライマジーに音声デバイスを接続してから、USB ブートした。

precise では、USB 接続の音声デバイスは、認識はするが音声はでない。
Wary-511-01j を、RAM から起動 (ブートCD デフォルトで起動) すると、ワンワンと犬の鳴き声がした。

Wary-511-01j で音声がでなかった原因は、はっきりしないが、パソコンへの接続の仕方をUSB 2.0 の延長ケーブルで接続した。

Puppy Linux Wary (Wary-511-01j)

USB から、起動した。
  1. OS レス・HDD レスのプライマジーの電源を入れて起動した。
  2. ディスプレイ切替器で、ディスプレイとマウスを切り替えた。
  3. USB メモリーから、ブートマネージャーの syslinux を起動した。
  4. USB ハブをディスプレイ切替器のUSB ポートへ接続した。
    USB ハブには、DVD−RAM とワイヤレスキーボードの受信機を接続
  5. デフォルトの設定 (Enter キーで起動する)の、precise-5.7.1 を起動した。(表示言語は英語)
    precise-5.7.1 の個人保存ファイルをUSB メモリーに保存した。
  6. 再起動した。マルチブートCD から、precise-550JP を起動した。
    保存した precise-5.7.1 の個人保存ファイルから起動した。
    (表示言語は日本語)
  7. 使用言語とキーボードを日本語に変更して、個人保存ファイルを保存した。
  8. USB 音声デバイスのデフォルトの設定を、hw:0 から hw:1 に変更して、保存した。
    (USB 音声デバイスが、認識されたが、音声はでない。)
  9. 再起動してブートCD から、Wary-511-01j を起動した。
  10. 個人保存ファイルがないので、デフォルトでRAM から起動した。
    ブートCD のデフォルトで起動すると、ワンワンと犬の鳴き声が聞こえた。
  11. 個人保存ファイルを保存した。



Puppy Linux マルチブートCDの内容をすべて、USB メモリーへ入れました。

1 (シングルブート)

ブートマネージャーは、syslinux を使用しました。
使用環境:
-SCSI Disks-
TSSTcorp DVD-ROM SH-116AB
ELECOM MF-HTU3
BUFFALO Optical Drive

USB メモリー:ELECOM MF-HTU3 (実質:14GB) MF-HTU316GBK
参考サイト
セキュリティソフト対応USBメモリ MF-HTU3シリーズ ダウンロード - ELECOM WEB SITE! 
  1. マルチライブCD の ISO ファイルをダウンロードする。
    ダウンロード先:
  2. マルチライブCD の ISO ファイルを、CD-RW に焼く。












2014年1月16日木曜日

メモ:サウンド


参考サイト:
  • 組み込み Linux 開発の手引き - サウンド 
        Linuxでのサウンドについて
        Linuxでサウンドを動作させるために必要なもの
        サウンドチップ
    さて、サウンドチップ(音源と言ったりもします)は、あなたのPCには何が載っていますでしょうか?lspciコマンドで調べてみてください。

    # /sbin/lspci 

        サウンドドライバ OSSとALSA
            ALSAサウンドドライバによって作成されるデバイスファイル
            /dev/sequencerについて
        サウンド再生アプリについて


  • ALSA Page.
    このページではLinux のサウンドドライバ ALSA ( Advanced Linux Sound Architecture )についてのページです。 Last modified: Thu Feb 25 19:30:00 JST 2002 目次

        ALSAって
        インストール
        ALSA 対応のアプリケーション















2014年1月15日水曜日

メモ:Mini Android PC

メモ:Mini Android PC

  • Amazon.co.jp: Rikomagic MK802 IIIS Dual Core Android 4.1 Jelly Bean RK3066 1.6Ghz Cortex A9 1G RAM 8G ROM HDMI Wifi Bluetooth搭載 Mini PC: 家電・カメラ 
    価格:     ¥ 5,480
       
    在庫あり。 在庫状況について
    この商品は、Hossen JP が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。

    商品の仕様

        OS :Android 4.1搭載 Jelly Bean
        CPU :RK3066 処理能力抜群
        GPU :四核 2D/ 3D/ OpenGL ES2.0(AMD Z430)/ OpenVG1.1
        RAM: 1G DDR3+メモリ: 8GB マイクロSD (最大32GBまで)

    スマホ、タブレット用の1A、2AクラスのUSB電源アダプターを別途購入する必要がありますのでご注意。

    商品の説明
    ■ モデK802 IIISル:M
    ■OS :Android 4.1搭載 Jelly Bean
    ■CPU :RK3066 処理能力抜群
    ■GPU :四核 2D/ 3D/ OpenGL ES2.0(AMD Z430)/ OpenVG1.1
    ■RAM: 1G DDR3+メモリ: 8GB マイクロSD (最大32GBまで)
    ■マーケット:対応
    ■通信機能 :802.11 b/g/n
    ■言語:多国語対応
    ■インターフェース :HDMI(公 ),MMicro SD slot, USB HOST x 1, USB OTG x 1; Micro USB power port x 1
    ■ ビデオファイル: WMV/ASF/MP4/3GP/3G2M4V/AVI/MJPEG/RV10/DivX/VC-1/MPEG-2/MPEG-4/H.263/H.264/1280*720P HD 30 fps,  1080P/720*480 D1 30fps
    ■オーディオファイル: MP3/WMA/APE/FLAC/AAC/OGG/AC3/WAV
    ■ 画像: Max.8000x8000 JPEG BMP GIF PNG


  • Amazon.co.jp: MK809 II-Android 4.1搭載 Mini PC デュアルコア TV Box HD IPTV Player PC Wifi Bluetooth 8GB: パソコン・周辺機器 

    参考価格:     ¥ 24,800
    価格:     ¥ 5,640 通常配送無料 詳細
    OFF:     ¥ 19,160 (77%)
       
    20点在庫あり。 在庫状況について
    この商品は、M&Sが販売し、Amazon.co.jp が発送します。  返品については出品者のリンクからご確認ください。この出品商品には代金引換とコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いが利用できます。

    商品の仕様

        ● Android 4.1 Jelly Bean System, pre-installed Google Play
        ● Rockchip RK3066 Core 1.6GHz CPU, Mali-400 MP4 Quad Core GPU, 2D/3D Acceleration
        ● 1GB DDR3 Ram, 8GB Nand Flash, Support TF Card Extension
        ● Built-in Bluetooth, Wi-Fi, USB 2.0, HDMI Output
        ● Support Air Mouse, Bluetooth Keyboard and some other USB devices,Hard Drive,Webcam etc.

    商品の説明
    付属のACアダプタでは動作しない報告を受けております。iPhoneのアダプタを使うことで動作いたします。 メーカー仕様ですので、ACアダプター無しの商品販売はございません。あらかじめご了承ください。














2014年1月8日水曜日

Puppy Linux - openoffice.org3 + JAVA

Puppy Linux - openoffice.org3 + JAVA



参考サイト:
  • Puppy LinuxでJavaソフトを動かす  - つれづれなるままに…
    はじめに、PuppyパッケージマネージャからJava関連の物を探しましたが見つからず、OpenJDKで何とかならないかと思っていろいろとやってみたのですが埒があかない感じだったのでこちらも断念しました。そこで、初心に返ってOracleのJavaを使うことにしました。
    #「[Puppy]Javaのインストール」に詳しいので参考にしてください。

    今回の作業でJREの設定が出来ましたので、JDKのインストールも難しくないかもしれないと思っています。Arduino-IDEなどのインストールまでにはもう少し時間がかかりそうですが、少しずつ作業を進めていきたいと思います。

  • Puppy Linux(4.3.1)にJDK - S49年生まれの備忘録
    手順3
    仕方ないのでjdk-6u13-i586-1.tgzをダウンロードし、
    ワークディレクトリに移動しておく。そこで、
    >tar zxvf jdk-6u13-i586-1.tgz
    で展開。

    手順4
    ワークに展開したusr下をルート下のusrへとコピー
    >cp -rp ./usr/* /usr/

    手順5
    ワークに展開したinstall/doinst.shをルートしたにコピー
    >cp -rp ./install/doinst.sh /

    手順6
    ルートでシェル実行
    >sh doinst.sh

    手順7
    ワークに展開した、etc/profile.d/jdk.shの中の三行を
    /etc/profileの最後に追加して再起動

    これの後に、javacって打ってみて
    コマンドが認識できたことを確認。






2014年1月5日日曜日

Puppy Linux - USB メモリーから起動する - 03

Puppy Linux - USB メモリーから起動する - 03

 前の内容
 Puppy Linux - USB メモリーから起動する - 02

 syslinux から起動する。

 シングルブート (1つの Puppy Linux を起動する) の場合

  1. syslinux.cfg を書き換えます。

    参考例:

    default puppy
    display boot.msg
    prompt 1
    label puppy
    kernel vmlinuz
    append initrd=initrd.gz pmedia=usbflash
    timeout 50

    変更後:(環境に合わせて書き換えます。)

    default puppy
    display boot.msg
    prompt 1
    label puppy
    kernel vmlinuz
    append initrd=initrd.gz pmedia=usbflash
    # timeout 50
参考サイト:
  • Puppy Linux on USB flash memories

    コンフィグ・ファイルの変更

    USBメモリにコピーしたisolinux.cfg を syslinux.cfg にリネームし、 中身のうち pmedia=cd とあったところを pmedia=usbflash に変更します。 Windows上でメモ帳だと改行がありませんが、wordpadを使って編集することができます。

    default puppy
    display boot.msg
    prompt 1
    label puppy
    kernel vmlinuz
    append initrd=initrd.gz pmedia=usbflash
    timeout 50

    syslinuxの実行

    これを Windows上で実行する方法がパピーリナックス日本語フォーラムなどに紹介されています。 ここでは syslinuxを Puppy Linux上で実行します。

    Puppy Linuxが起動できるならばPuppyユニバーサル・インストーラがあるじゃないかと突っ込みがありそうですが、 表示の一部が英語だったり、それも表示色が見づらいくて、かなり不安です。なのでこれを使わず、次の手順で行います。

        USBメモリのデバイス名の確認

        あらかじめUSBメモリも挿入しておき、ライブCDで Puppy Linuxが起動したら、デスクトップ上に内蔵ハードディスクやCDとともに USBメモリのアイコンが表示されているはずです。 USBメモリのアイコンの下には sdb1 などと表示されています。これを確認します。

        USBメモリのアイコンが出ていなければ、USBメモリを抜き差ししてみます。 それでもダメなら、このページの最後に書いてある別法で調べます。
        デスクトップ上の「端末」アイコンをクリックしてコンソールを立ち上げます。
        立ち上がったコンソールに次のコマンドを入力します。 sdb1 とあるところは、さきほど USBメモリのアイコンの下に表示されていたものです。 ここを間違えないよう、慎重に確認してください。

        syslinux /dev/sdb1

    以上でインストール作業は終了です。 CDを取り除き、パソコンを再起動、USBフラッシュメモリからの起動を選択してください。


  • Hot Linux - USBメモリから起動できるインストールメディアを作る(WhiteBoxEL4)
    USBメモリを起動可能な状態にします。syslinuxコマンドを使ってセットアップします。
    KNOPPIXがあればCDからブートして作業できるので便利です。

    http://syslinux.zytor.com/にいろいろ情報があります。途中で困ったときはここを読みましょう。
    (syslinuxがなければ、ダウンロードします。ダウンロードはhttp://www.kernel.org/pub/linux/utils/boot/syslinux/です)

    Windowsの場合:
    コマンドプロンプトを開いて
    c:\syslinux>syslinux -ma d: (d:はUSBメモリのドライブ番号)

    Linuxの場合:
    コマンドプロンプトを開いて
    #syslinux /dev/sda1 (/dev/sda1はUSBメモリ)

    どちらで作業するにしても、書き込むドライブを間違えないでください。間違えると多分起動できなくなります。

    次に必要なファイルをコピーします。
    インストールCDの一枚の「isolinux」内のファイルをUSBメモリのルートにコピーします。すでに同じ名前のファイルがある場合でも上書きでコピーしてください。
    isolinux.cfgをsyslinux.cfgと書き換えます。すでにsyslinux.cfgファイルがある場合は消してからリネームします。

    ここまでで、USBメモリから起動する準備ができました。










2014年1月4日土曜日

Puppy Linux - QEMU エミュレーター - 02


Puppy Linux - QEMU エミュレーター - 02

 前の内容:
 Puppy Linux - QEMU エミュレーター - 01

 Puppy Linux - Puppy-Multirole-live-cd-2013-07-14.iso をQEMU で起動しました。

Puppy Linux - USB メモリーから起動する - 02 より

USB メモリーから起動する手順

 Puppy マルチライブCD を、内蔵DVD-ROM に入れて、起動しました。

(ダウンロード先:puppy-multirole プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP)
ダウンロード: puppy-multirole - puppy-multirole - SourceForge.JP (一覧)
(注記:ログインしないと一覧のページは表示できません。)
iso ファイルのダウンロードは、ログインしなくても以下の URL からできます。
/59396/Puppy-Multirole-live-cd-2013-07-14.isoをダウンロード - puppy-multirole - SourceForge.JP



Puppy-Multirole-live-cd-2013-07-14.iso を起動 - メニュー画面


  • Puppy-Multirole-live-cd-2013-07-14.iso メニュー画面 (15行あります)

    USB接続のキーボードでメニューの項目の移動は、
    数字キーで行います。

    0で、1番上のメニューの項目へ移動します。
    1で、2番目のメニューの項目へ移動します。
    2で、3番目のメニューの項目へ移動します。
    3で、4番目のメニューの項目へ移動します。(4 から 9 は、同様です。)
    1を押して0を押すと、11番目のメニューの項目へ移動します。
    1を押して1を押すと、12番目のメニューの項目へ移動します。
    1を押して2を押すと、13番目のメニューの項目へ移動します。
    1を押して3を押すと、14番目のメニューの項目へ移動します。
    1を押して4を押すと、15番目のメニューの項目へ移動します。


  • QEMU 起動スクリプトファイル

    puppy.sh (ファイル名)

    QEMU=/tmp/allinoneqemu_linux.$$
    DIR="$(dirname $0)"

    [ -n "$DIR" ] && cd "$DIR"

    cp allinoneqemu_linux $QEMU
    chmod +x $QEMU
    trap "rm -f $QEMU" 0

    [ "$(which qemu 2> /dev/null)" ] && {
      QEMU="$(which qemu)"

      echo Using $QEMU... 1>&2
    }

    $QEMU -hda 10gb-disk-1.img -hdb 10gb-disk-2.img -cdrom /mnt/home/soft/iso/Puppy-Multirole-live-cd-2013-07-14.iso -boot d -m 430 $*
    #例
    #例
    # $QEMU -kernel /mnt/sde1/precise-550JP/vmlinuz -initrd /mnt/sde1/precise-550JP/initrd.gz -append root=/dev/ram0 -hda /mnt/sde1/precise-550JP/puppy_precise_5.5JP.sfs -hdb 10gb-disk-1.img -hdc 10gb-disk-2.img -cdrom /mnt/home/soft/iso/Puppy-Multirole-live-cd-2013-07-14.iso -boot c -m 256 $*

    #例
    #起動する
    # $QEMU -hda /mnt/home/qemu/hdd/puppy-hdd/10gb-disk.img -cdrom /mnt/home/qemu/puppy-linux/slacko-5.3.3-4g-SCSI-iso/slacko-5.3.3-4g-SCSI.iso -boot d -m 430 $*

precise-550JP を起動

  1. 数字キーの4で、5番目のメニューの項目へ移動します。
    precise-550JP を選択しました。Enter キーを押します。

  2. precise-550JP のメニューが表示されます。

  3. precise-550JP のメニューのサブメニュー
  4. precise-550JP が、起動しました。



Puppy Linux - QEMU エミュレーター - 01

Puppy Linux - QEMU エミュレーター - 01

 QEMU によるシステムのエミュレーション 






  参考サイト:
  QEMU によるシステムのエミュレーション 


  • slacko-5.3.3-4g-SCSI-iso